粉骨だけコース
「とにかく安く」という声から産まれた格安粉骨
粉骨後は小分けせず、大きな水溶性紙袋に一括収納してジップ付きポリエチレン袋に収納します。立派な化粧箱に入れませんので、大幅にコストを抑えることができます。開封しなければ湿気からは守られますが、1年以内の散骨をお勧めします。
ご自身で散骨される方
とにかく安く粉骨されたい方
小平霊園の樹林墓地などに当選された方
海外などに持ち出したい方
料金は格安ですが、機械や使用器具は1件ごとに徹底的に清掃しますので、他者の遺灰と混ざる心配はございません。年金受給中の方からのご意見を基に、気軽にご利用いただけるように低価格コースをご用意させていただきました。
持込の場合 所要時間約60分
粉骨だけコースの粉骨料金
骨壷のサイズ | 粉骨料金(税込) | ||
---|---|---|---|
寸法 | 直径(約) | ||
2寸 | 6cm | 小 | ¥9,000 |
3寸 | 9cm | ||
4寸 | 12cm | 中 | |
5寸 | 15cm | ||
6寸 | 18cm | 大 | ¥12,000 |
7寸 | 21cm | ||
8寸 | 24cm | ||
9寸以上 | 27cm以上 |
上記料金に含まれる内容
異物除去、粉骨、水溶性大袋×1、ジップ付きポリエチレン袋(真空パックも可能)、粉骨証明書(英語版も可)、骨箱や骨壺の処分、少量分骨(約20g×3つまで)。
・少量分骨増量→1つにつき¥300。
・全量を分割包装→追加した大袋1つにつき¥600。
異物除去、粉骨、水溶性大袋×1、ジップ付きポリエチレン袋(真空パックも可能)、粉骨証明書(英語版も可)、骨箱や骨壺の処分、少量分骨(約20g×3つまで)。
・少量分骨増量→1つにつき¥300。
・全量を分割包装→追加した大袋1つにつき¥600。
【墓じまい】お墓に埋葬してあったご遺骨は乾燥料金が必要です
屋外のお墓に埋葬してあったご遺骨は湿気を帯びているため48時間以上の乾燥が必要です。弊社では以下のプラス料金でお引き受け可能です。(水洗いは遺骨のほとんどが下水に流れてしまうので行いません)
・骨壺サイズ~5寸まで プラス¥6,000(税込)
・骨壺サイズ6寸以上 プラス¥12,000(税込)
・骨壺なしで直接埋葬してあった遺骨 1kgあたりプラス¥20,000(税込)
粉骨だけコース墓じまい料金例(7寸の場合)
¥12,000(コース料金)+¥12,000(乾燥料金)=総計¥24,000(税込)
屋外のお墓に埋葬してあったご遺骨は湿気を帯びているため48時間以上の乾燥が必要です。弊社では以下のプラス料金でお引き受け可能です。(水洗いは遺骨のほとんどが下水に流れてしまうので行いません)
・骨壺サイズ~5寸まで プラス¥6,000(税込)
・骨壺サイズ6寸以上 プラス¥12,000(税込)
・骨壺なしで直接埋葬してあった遺骨 1kgあたりプラス¥20,000(税込)
粉骨だけコース墓じまい料金例(7寸の場合)
¥12,000(コース料金)+¥12,000(乾燥料金)=総計¥24,000(税込)
骨壷サイズの測り方
骨壷の蓋を開け(開けられない方はおおよそでも結構です)、陶器の厚みも含めた外側から外側の最も長い直径を測って下さい。
サイズの境界が微妙な場合や、骨壷のサイズの割には中身がとても少なかった場合は1つ下の骨壷サイズとしてお見積もりさせていただきますのでご安心下さい。 →骨壺がない場合の料金
海外に持参される方はジプロックではなく、気圧で破裂の心配が無い真空パックでお渡しすることも可能です。真空パックへの変更は無料です。